2007年10月14日

頭痛と吐き気

頭痛と吐き気に悩まされる会社員

※ O.T さん 27歳 男性  職業 会社員 ※


来院時の症状
頭痛と吐き気が数日間続いていて、心身ともに焦燥している様子。

施術経験
整体、カイロ、マッサージ、鍼

状態
通信関係の仕事でデスクワークが中心。
長時間の持続姿勢により、姿勢も悪く猫背気味。
鋭い頭痛により集中力がそがれ、PCでの作業も中断することがある。
また、吐き気により会議に集中出来ず、会社での業務に支障をきたすことも出てきている。
中学生くらいから頭痛持ちで、長年悩まされているとのこと。



施術プラン
上半身の筋肉に強い緊張がある。そのため首から胸にかけての可動性が極端に悪くなっている。
まずは背中の筋肉の緊張を取り、それから上半身の可動性を付けていくことで症状の緩和を試みてみる。
その後、細かい部位の施術に入る。

経過
<1回目>
背筋群を中心に施術。
<2回目>
2日後に来院。
前回の来院時と変わらない様子。
頭痛、吐き気ともに治まらずに辛い症状が続いている。
背筋群の緊張が少し緩んできたので頭部、首、肩などの施術を始める。
<3回目>
5日後に来院。
前回から症状が少し楽になってきた様子。しかし、まだ吐き気がある。
頭部、首、肩の筋群を緩め、上部胸椎の調整も始める。
<4回目>
4日後に来院。
頭痛、吐き気ともにかなり治まってきたとのこと。
上半身の緊張もだいぶ落ち着いてきた。
施術は頭部、首、肩の筋群、上部胸椎の調整。
また今回から頚椎の調整も始める。
<5回目>
3日後に来院。
ほぼ症状は消失。快適な生活が送れるようになってきた。
施術は前回と変わらず。
<6回目>
5日後に来院。
もう症状は出ない。
初回から比べてみると仕事へのやる気が戻ってきている。
以前から気になっている腰を調整したいとの希望。
上半身、下半身をバランス良く施術。

会社での長時間の持続姿勢、また運動不足による肩こり→首こり→頭痛→吐き気
のパターンにハマっていく方も多いようです。
この方の場合は、中学生のころからの頭痛もあり、生活に支障が出るところまで追い詰められていたようです。
色々な身体からのSOSを放っておくと、今回のような吐き気を伴う症状が出ることもあります。
頭痛、肩コリ、腰痛の予防、として現在2週に1回のペースでメンテナンス中です。

ひとこと
最初は頭痛と吐き気のせいで疲れきった様子でした。
しかし、痛みが無くなるにつれて、本来の表情を見せてくれるようになりました。
もともとは運動が好きだということなので、頭痛が無くなって運動が出来るということを喜んでいらっしゃいました。
適度な運動を定期的に続け、持続姿勢による姿勢不良を防止することで症状の再発を防ぐことが出来ると思います。


執筆 大井町カイロプラクティック 柳田 
*******東京都品川区大井町の整体院*******
JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線 大井町駅徒歩5分
肩こり・腰痛・頭痛・自律神経失調症など不快な症状を
筋肉調整・骨格矯正・骨盤矯正・O脚矯正により改善します。

rakis2006 at 10:00│Comments(0)clip!頭痛 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

サービス事例