2009年01月09日

内臓の不調

※ T・Jさん 30歳 男性  職業 会社員  ※


来院時の症状
内臓の不調(胃酸過多、腸にガスがたまりやすい)
座っているとお腹の膨満感により苦しい(寝ている時は楽)状態が2〜3年続いている。
背中、腰の痛み。吐き気。
内科では原因不明とのことで精神科にまわされたが、特に症状は変わらないとのことで来院。
デスクワークなので長時間座っていることができず、現在休職中。

施術経験
整体、マッサージ

状態
病院にて原因不明の内臓の不調は、自律神経の乱れによるところが大きいと思われる。

施術プラン
自律神経を整えることと、姿勢バランスの調整によりお腹の圧迫を減らすことを目指す。


経過
<1回目>
背骨の調整と、腕、腹部を中心に施術。
お腹のはりが強いのはもちろんだが、腕の緊張が強すぎるので、無意識に身体に力が入っているのだ

と思う。

<2回目>
4日後来院。
前回の後、ダルさが一気に出て二日間くらい続いたとのこと。
(これは好転反応と言って、身体の状態が悪い人ほどダルさなどの反応が出易くなります。状態が安

定するにつれ、反応は出なくなるものなので心配ありません。)
特にお腹の変化は無し。
施術は前回とほぼ同じ。

<3回目>
4日後来院。
施術後のダルさはあまり出なかった。
お腹のはりも以前よりは良くなったとのこと。
施術は、自律神経の調整をする。

<4回目>
6日後来院。
だいぶ良くなってきたが、まだ1時間も座ってられない。
自律神経の調整と臀部の緊張を中心的に取っていく。
腕はだいぶ柔らかくなってきた。

<5回目>
7日後来院。
調子は良い。
今週から仕事に復帰するとのことで、座り姿勢を再度確認して気をつけてもらうようアドバイスする


 
<7回目>
2週間後来院。
仕事を始めたらお腹はややはったが、仕事にはそこまで支障ないとのこと。
施術後には、お腹がだいぶ楽になったそうです。

現在1カ月間隔でご来院頂き、メンテナンスを継続されていらっしゃいます。

ひとこと
自律神経の交感神経ばかりが働いてしまうと、内臓の働きが悪くなることは多々あります。
病院にて原因不明とのことでしたら、カイロプラクティックがお力になれることもあるかもしれませ

んので、お気軽にお越し頂ければと思います。


執筆 白金台カイロプラクティック 深水

  
*******東京都港区白金台の整体院*******
都営三田線・東京メトロ南北線 白金台駅徒歩0分
肩こり・腰痛・頭痛・自律神経失調症など不快な症状を
筋肉調整・骨格矯正・骨盤矯正・O脚矯正により改善します。

rakis2006 at 16:23│Comments(0)clip!自律神経失調症 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

サービス事例