2010年10月16日
子育て中の体の不調(頭痛)
頭痛の患者さんがいらっしゃいました。
お子さんが2歳と0歳児のお母さん。旦那さんのがすごく心配されてのご紹介です。
ご紹介はすごく緊張します。でもいつものようにしっかり検査&整体していきますね。
最近は睡眠も削られ、へとへとに疲れてもいるとのこと。子育て中のお母さんは大変ですよね。
まずは、体の検査です。後ろから姿勢をチェックすると、首が右に傾いてます。(患者さんは、まっすぐのつもりなので、写真を見てもらったら、びっくりしていました。)次に顔を天井方向に向けてもらいましたら、あんまり上に向くこともできない状態。背骨の動きが悪くなっている可能性があります。
次に体の筋肉の状態や背骨と骨盤の状態をチェックしていきます。
首と頭の付け根のところに筋肉に痛みがありました。コリっと固まってる感じです。
この首コリの負担はとっていった方がよいのです。頭痛への影響が大だと思います。
体の方は、右足が短くなっていて(右の骨盤のズレの影響なのでよ。)右の背中のハリが強いです。
骨盤をよい方向に持っていくと、背中のハリもとれていくので、調整方針は決まりです。
まずは、右の骨盤調整。次に、動きのわるい背骨の調整で、体全体のバランスを見ていきます。
頭痛で首のコリがあるから、首だけを調整するのではないのですね。首は骨盤からの影響でもコッていきます。体の土台となる骨盤から調整します。
足の長さがそろって、骨盤の左右差がなくなりました。右の背中のハリもとれました。
で、首の検査です。今回ばっちり骨盤と背骨の整体で首のコリがとれました!(ふ〜汗。旦那さんの期待に応えられそうです。)細かく見ていくと、若干コリがあるので、首の骨でやさしく調整。
1回目はココまでで、終了。首も天井方向に少し向きやすくなっていました。子育てお母さんも体がすっきりと喜んでいただけました。
今日が2回目です。2週間あいての来院です。
お話を聞くと、1週間は頭痛もなく体が軽かったとのこと。ちょうど来院オススメの1週間目でちょっと頭痛がでてきましたとのこと。だだ、以前よりも頭痛が軽いので、ずいぶん楽ちんです。と喜んでいてくれました。
今日も検査&しっかり整体で、首こりがとれて、首も天井方向に向きやすくなっています。この動きさすさをキープしてもらえると、頭痛が再発しにくくなります。
お子さんが2歳と0歳児のお母さん。旦那さんのがすごく心配されてのご紹介です。
ご紹介はすごく緊張します。でもいつものようにしっかり検査&整体していきますね。
最近は睡眠も削られ、へとへとに疲れてもいるとのこと。子育て中のお母さんは大変ですよね。
まずは、体の検査です。後ろから姿勢をチェックすると、首が右に傾いてます。(患者さんは、まっすぐのつもりなので、写真を見てもらったら、びっくりしていました。)次に顔を天井方向に向けてもらいましたら、あんまり上に向くこともできない状態。背骨の動きが悪くなっている可能性があります。
次に体の筋肉の状態や背骨と骨盤の状態をチェックしていきます。
首と頭の付け根のところに筋肉に痛みがありました。コリっと固まってる感じです。
この首コリの負担はとっていった方がよいのです。頭痛への影響が大だと思います。
体の方は、右足が短くなっていて(右の骨盤のズレの影響なのでよ。)右の背中のハリが強いです。
骨盤をよい方向に持っていくと、背中のハリもとれていくので、調整方針は決まりです。
まずは、右の骨盤調整。次に、動きのわるい背骨の調整で、体全体のバランスを見ていきます。
頭痛で首のコリがあるから、首だけを調整するのではないのですね。首は骨盤からの影響でもコッていきます。体の土台となる骨盤から調整します。
足の長さがそろって、骨盤の左右差がなくなりました。右の背中のハリもとれました。
で、首の検査です。今回ばっちり骨盤と背骨の整体で首のコリがとれました!(ふ〜汗。旦那さんの期待に応えられそうです。)細かく見ていくと、若干コリがあるので、首の骨でやさしく調整。
1回目はココまでで、終了。首も天井方向に少し向きやすくなっていました。子育てお母さんも体がすっきりと喜んでいただけました。
今日が2回目です。2週間あいての来院です。
お話を聞くと、1週間は頭痛もなく体が軽かったとのこと。ちょうど来院オススメの1週間目でちょっと頭痛がでてきましたとのこと。だだ、以前よりも頭痛が軽いので、ずいぶん楽ちんです。と喜んでいてくれました。
今日も検査&しっかり整体で、首こりがとれて、首も天井方向に向きやすくなっています。この動きさすさをキープしてもらえると、頭痛が再発しにくくなります。