2010年12月13日
手のしびれと肩こり その後
先週いらした手のシビレと肩こりの患者さん経過良好でした。
先週とはぜんぜん違うとお言葉をいただき治療家冥利につきます。うれしいです。
やっぱり頸椎(けいつい=首の骨)の問題だったようです。1回目の施術で効果があがっているので犯人の目星がつきました。
こうして地用方針が決まっていきます。
整体やカイロプラクティックの施術って経過で見ないとわからない部分がどうしてもあります。
前回の施術の結果、患者さんの訴えはどう変わったか?
お体の状態はどう変わったか?
前回はここの骨が曲がってたけど、今回は良くなってるな。
でもここの筋肉のハリはまだ残ってるな。
そんな検査をいくつも積み重ねて施術をしております。
そうでないと安定した成果が出せないと信じています。
経験に裏付けられた直感的なものってあると思います。
その経験値を高めるために1回1回の施術え丁寧に検査をさせていただいてます。
この患者さんの場合、手のしびれは大分良くなっていて、前回は仰向けで寝るのもしびれる状態でしたが、それが改善していました。経過としては順調だと思います。
先週とはぜんぜん違うとお言葉をいただき治療家冥利につきます。うれしいです。
やっぱり頸椎(けいつい=首の骨)の問題だったようです。1回目の施術で効果があがっているので犯人の目星がつきました。
こうして地用方針が決まっていきます。
整体やカイロプラクティックの施術って経過で見ないとわからない部分がどうしてもあります。
前回の施術の結果、患者さんの訴えはどう変わったか?
お体の状態はどう変わったか?
前回はここの骨が曲がってたけど、今回は良くなってるな。
でもここの筋肉のハリはまだ残ってるな。
そんな検査をいくつも積み重ねて施術をしております。
そうでないと安定した成果が出せないと信じています。
経験に裏付けられた直感的なものってあると思います。
その経験値を高めるために1回1回の施術え丁寧に検査をさせていただいてます。
この患者さんの場合、手のしびれは大分良くなっていて、前回は仰向けで寝るのもしびれる状態でしたが、それが改善していました。経過としては順調だと思います。