2011年01月08日
右背中の痛み
背中が痛いと来院された患者さんがいます。
もともとネコ背なので肩こりや背中はしょっちゅうこった感じはあるのですが、今回は3日くらい前から痛くてしょうがないとのこと。
検査をすると確かに背骨の動きはわるくなっていて痛いところと一致します。
骨盤も左側のズレがあり、骨盤を調整するだけでも背中のハリはとれて行きました。
痛みもすこし軽くなっていきました。
しかし!背骨がものすごく硬く調整していってもなかなか動かないのです。
少し動いても次回来るとまた硬く動かない状態でした。
症状も痛みは薄くなったものの背中のハリがずっと気になってしょうがないとのこと。
もう少し細かく検査しなおしてみました。すると右の腕にすごくこっている部分が有りました。患者さんに聞いても右はあまり使わない腕だそうで、本人もものすごく痛くて驚いてました。
左腕とはあまりに違いすぎるので、検査をして右肩、肘、手首を調整していきましたら、背中がゆるんでいきました。
それとに背中の違和感も消えていくとのこと。
10回目では、腕のハリも背中の違和感も改善中。腕のハリはだんだんとゆるんでいきました。骨盤も安定しています。
背骨で腕がゆるんでいくのは有りましたが、腕のハリが背中を引っ張っているとしか思えない症例でした。
だだ、なぜ右腕がはっていたかは不明なのですが・・・・・。
新たな視点を患者さんに教えてもらう形でした。
もともとネコ背なので肩こりや背中はしょっちゅうこった感じはあるのですが、今回は3日くらい前から痛くてしょうがないとのこと。
検査をすると確かに背骨の動きはわるくなっていて痛いところと一致します。
骨盤も左側のズレがあり、骨盤を調整するだけでも背中のハリはとれて行きました。
痛みもすこし軽くなっていきました。
しかし!背骨がものすごく硬く調整していってもなかなか動かないのです。
少し動いても次回来るとまた硬く動かない状態でした。
症状も痛みは薄くなったものの背中のハリがずっと気になってしょうがないとのこと。
もう少し細かく検査しなおしてみました。すると右の腕にすごくこっている部分が有りました。患者さんに聞いても右はあまり使わない腕だそうで、本人もものすごく痛くて驚いてました。
左腕とはあまりに違いすぎるので、検査をして右肩、肘、手首を調整していきましたら、背中がゆるんでいきました。
それとに背中の違和感も消えていくとのこと。
10回目では、腕のハリも背中の違和感も改善中。腕のハリはだんだんとゆるんでいきました。骨盤も安定しています。
背骨で腕がゆるんでいくのは有りましたが、腕のハリが背中を引っ張っているとしか思えない症例でした。
だだ、なぜ右腕がはっていたかは不明なのですが・・・・・。
新たな視点を患者さんに教えてもらう形でした。