2011年03月16日
左のお尻の痛みで体が傾いてしまう。
左のお尻の痛みでAさんがご来院しました。
地震の次の日から痛みが出た様です。
地震後に部屋の片づけを行っていて
何だか腰とかが重いなぁ〜と思って
いたらだんだん痛みが増してきて
来院した時には、体が右に傾いていました。
地震によっての不安な気持ちが体も
緊張させます。
人は感情が変化する事で
同じように体にも変化が現れます。
「なんでこんな事になるんだ、もう・・・・」
「この後どうなるんだろう、不安だなぁ・・・」
そんな気持ちがこころにわき出ると、首と肩に
力が入ります。
これは無意識な反応です。
だから気付かないうちに体が緊張してきて
筋肉が硬くなり、ちょっとした動作で
筋肉が傷ついたりします。
不安な気持ちになる
↓
首や肩に力が無意識に入る
↓
筋肉が緊張し、硬くなる
↓
柔軟性が無くなった筋肉が
ちょっとした動作で傷つく
↓
痛みがでる。
↓
痛みを避けるために、体を傾ける(体が歪む)
上記の流れで痛みが出て、
体が歪んでいきます。
それも無意識に。
なかなか本人も原因が良く分からないんですよね。
ではどの様に改善していくのか?
まずは検査によって、痛みが出ている筋肉を
見つけます。
どうやって見つけるのか?
これは、動いてもらう事で分かります。
腰をうしろに反ったり、前に曲げたり。
右に左に倒したり、回したり。
ももを上げたりしたり。
これを、立った状態や座った状態、寝た状態で
行ってもらうと、悪くなった筋肉がわかります。
悪くなった筋肉が分かれば、後はそこを施術を
して行きます。
整体、カイロプラクティックのテクニックで
硬くなった筋肉を柔らかい状態にします。
筋肉が柔らかくなると、伸びたり縮んだり
がしっかり出来るになり、動いて痛かったのが
改善します。
検査をして特定する事が出来ました。
硬くなっていたのは
腰の筋肉、腹筋とお尻の筋肉。
そこを施術すると、痛みが減り
体の傾きが無くなりました。
ここまで来ると、心の不安も減りますので
回復がいっきに始まります。
今回は痛み自体はゼロにはなりませんが
修復が一通り終わる48時間後には
ほとんど改善されているはずです。
不安な心がきっかけとなり、体が
痛くなり歪んでしまうという事も
あります。
体の痛みで不安な時は、お気軽にご相談くださいね。
お尻の痛みでお悩みの方もお気軽に
当院「白金台カイロプラクティック」へ
ご相談ください。
地震の次の日から痛みが出た様です。
地震後に部屋の片づけを行っていて
何だか腰とかが重いなぁ〜と思って
いたらだんだん痛みが増してきて
来院した時には、体が右に傾いていました。
地震によっての不安な気持ちが体も
緊張させます。
人は感情が変化する事で
同じように体にも変化が現れます。
「なんでこんな事になるんだ、もう・・・・」
「この後どうなるんだろう、不安だなぁ・・・」
そんな気持ちがこころにわき出ると、首と肩に
力が入ります。
これは無意識な反応です。
だから気付かないうちに体が緊張してきて
筋肉が硬くなり、ちょっとした動作で
筋肉が傷ついたりします。
不安な気持ちになる
↓
首や肩に力が無意識に入る
↓
筋肉が緊張し、硬くなる
↓
柔軟性が無くなった筋肉が
ちょっとした動作で傷つく
↓
痛みがでる。
↓
痛みを避けるために、体を傾ける(体が歪む)
上記の流れで痛みが出て、
体が歪んでいきます。
それも無意識に。
なかなか本人も原因が良く分からないんですよね。
ではどの様に改善していくのか?
まずは検査によって、痛みが出ている筋肉を
見つけます。
どうやって見つけるのか?
これは、動いてもらう事で分かります。
腰をうしろに反ったり、前に曲げたり。
右に左に倒したり、回したり。
ももを上げたりしたり。
これを、立った状態や座った状態、寝た状態で
行ってもらうと、悪くなった筋肉がわかります。
悪くなった筋肉が分かれば、後はそこを施術を
して行きます。
整体、カイロプラクティックのテクニックで
硬くなった筋肉を柔らかい状態にします。
筋肉が柔らかくなると、伸びたり縮んだり
がしっかり出来るになり、動いて痛かったのが
改善します。
検査をして特定する事が出来ました。
硬くなっていたのは
腰の筋肉、腹筋とお尻の筋肉。
そこを施術すると、痛みが減り
体の傾きが無くなりました。
ここまで来ると、心の不安も減りますので
回復がいっきに始まります。
今回は痛み自体はゼロにはなりませんが
修復が一通り終わる48時間後には
ほとんど改善されているはずです。
不安な心がきっかけとなり、体が
痛くなり歪んでしまうという事も
あります。
体の痛みで不安な時は、お気軽にご相談くださいね。
お尻の痛みでお悩みの方もお気軽に
当院「白金台カイロプラクティック」へ
ご相談ください。