2011年06月29日
プチぎっくり腰?もう少しでぎっくり腰になりそうな感じ。
ぎっくり腰に今にもなりそうと1年ぶりぐらいに患者さんが来院されました。
特に原因も思い当たらないとの事です。
話を聞いてみても特に原因と思われる事もありません。
という事は、やはり長時間のデスクワークが怪しいですね。
早速体をチェックしてみます。
腰だけではなく、全身がとても硬い状態です。
とくに腹筋が硬く縮まっています。
だいたい体の状態が分かったところで
施術を開始です。
とりあえず、痛い腰の部分をアイスパックで冷やしておきます。
その間に横向きで腹筋を柔らかくしていきます。
とにかく徹底的に柔らかくします。
その後は、うつぶせ寝になっていただき、骨盤から足までを
調整します。
もちろん、背骨や肩の関節もしっかり調整し、念のため、腰にテーピングを
貼ります。
一通り終わり、ベットからの起き上がり方から日常の姿勢のアドバイスをして
終了です。
施術終了後は、だいぶ腰も軽くなったとの事で、私の方も一安心でした。
ここ2,3日はビックリ腰の方が多くなっています。
気をつけて下さいね。
ぎっくり腰になりそうだと思ったら、お気軽に相談して下さいね。
特に原因も思い当たらないとの事です。
話を聞いてみても特に原因と思われる事もありません。
という事は、やはり長時間のデスクワークが怪しいですね。
早速体をチェックしてみます。
腰だけではなく、全身がとても硬い状態です。
とくに腹筋が硬く縮まっています。
だいたい体の状態が分かったところで
施術を開始です。
とりあえず、痛い腰の部分をアイスパックで冷やしておきます。
その間に横向きで腹筋を柔らかくしていきます。
とにかく徹底的に柔らかくします。
その後は、うつぶせ寝になっていただき、骨盤から足までを
調整します。
もちろん、背骨や肩の関節もしっかり調整し、念のため、腰にテーピングを
貼ります。
一通り終わり、ベットからの起き上がり方から日常の姿勢のアドバイスをして
終了です。
施術終了後は、だいぶ腰も軽くなったとの事で、私の方も一安心でした。
ここ2,3日はビックリ腰の方が多くなっています。
気をつけて下さいね。
ぎっくり腰になりそうだと思ったら、お気軽に相談して下さいね。