2011年08月13日

慢性腰痛と急性腰痛と腰痛ベルト

慢性的な腰痛持ちの患者さんが急性の腰痛になってご来院。

1週間後には車で旅行に行くので何とかしてくださいとのご来院。

旅行は千葉の柏から山梨方面に長距離のドライブしながらとのことです。

こんな場合はつめて来ていただいたほうがいいのですが、
旅行前にあと1回これるかどうかの日程なのですとのこと。

まず急性の痛みですが痛めてしまった傷の度合いにより回復の時間があることを説明。

骨のズレだけで急性な腰痛なら比較的早く回復していきますが
今回は慢性的に腰痛を抱えていての急性の腰痛で来院時にも歩いてくるのもしんどい感じでした。

かなりの腰への傷のダメージがあると考えるのが妥当かもしれません。

旅行の日程は絶対ずらせない!!とのことでしたので、
整体で今できること、患者さんがしなくてはならないことを分けて説明。

できる限り腰への負担を減らす方向で施術。
体の状態を整えて少し腰痛も軽減しましたがまだ辛そうです。

テーピングで日常のダメージを受けている筋肉を補佐することもできますが、
今回の患者さんはテーピングはかぶれるのでやりたくないとのこと。

しかし今回は日常生活レベルでも腰に負担が大きくかかるレベルの腰痛なので
提案させていただいたのが腰痛ベルト。

よく整形外科などで腰痛の人がもらう腰をフォローするベルトです。
この腰痛ベルトもいろいろ言われていますが、
ポイントで使う分にはいろいろ有効なのです。

今回の患者さんの場合は骨盤周囲のダメージが大きいので有効と判断。
試しに 骨盤の動きを抑えるとかなり楽に動けることが分かったので
お勧めさせていただきました。

本日は旅行後の施術ですが、腰痛ベルトしながらも旅行は楽しめたようです。
急性腰痛は治りやすい状態なら日々回復はしていきますが特殊な事情がある場合には

患者さんにとって1番有効な方法を提案させていただきました。

千葉県の柏で整体をお探しならご相談ください。







サービス事例