2011年11月24日
股関節が痛い
股関節が夜寝ていてもズキズキ痛みがあり眠るのも辛いという方がいらっしゃいました。
痛みを抱えて4カ月。
整接骨院に行ってましたが、
その時一瞬軽くなるだけで、
すぐに痛くなってしまっていたとのことです。
もちろんゆがみもありそうですが、
夜重力がかからない時でも痛いということで、
炎症が起きている可能性をお伝えしました。
そのうえで、骨盤を固定して足をあげてもらうような検査をしました。
この検査で足がすこし楽にあがるというので、
日常でも骨盤ベルトなどをしたほうがいいと伝えました。
ケガ状態の股関節であろうという予測のもと、
股関節に負担がかからないように骨盤と背骨を調整。
骨盤や背骨を整えることで股関節への負担の集中を減らす狙いがあるわけです。
施術後立ち上がる動作などがスムーズになってきました。よかった。
4回目には夜のズキズキした痛みがない状態になりました。
結局整形外科でレントゲンで確認してもらうと
股関節にかなりの炎症があることがわかり
より慎重に股関節をつかってもらうようにしました。
この炎症を抑えるために股関節に負担がかかりにくくするために施術計画をたてます。
本日で10回目ですが、だいぶ足が上がるようになり階段の上りはあがりやすくなっているようで、よかったです。
もうすこしかかりそうですが、だいぶ痛みが軽減しているので
日常生活が普通に近い状態でできるので嬉しいとおっしゃっていただきました。
良かったです。
痛みを抱えて4カ月。
整接骨院に行ってましたが、
その時一瞬軽くなるだけで、
すぐに痛くなってしまっていたとのことです。
もちろんゆがみもありそうですが、
夜重力がかからない時でも痛いということで、
炎症が起きている可能性をお伝えしました。
そのうえで、骨盤を固定して足をあげてもらうような検査をしました。
この検査で足がすこし楽にあがるというので、
日常でも骨盤ベルトなどをしたほうがいいと伝えました。
ケガ状態の股関節であろうという予測のもと、
股関節に負担がかからないように骨盤と背骨を調整。
骨盤や背骨を整えることで股関節への負担の集中を減らす狙いがあるわけです。
施術後立ち上がる動作などがスムーズになってきました。よかった。
4回目には夜のズキズキした痛みがない状態になりました。
結局整形外科でレントゲンで確認してもらうと
股関節にかなりの炎症があることがわかり
より慎重に股関節をつかってもらうようにしました。
この炎症を抑えるために股関節に負担がかかりにくくするために施術計画をたてます。
本日で10回目ですが、だいぶ足が上がるようになり階段の上りはあがりやすくなっているようで、よかったです。
もうすこしかかりそうですが、だいぶ痛みが軽減しているので
日常生活が普通に近い状態でできるので嬉しいとおっしゃっていただきました。
良かったです。