足の痛み、しびれ

2011年11月17日

足のしびれ

足のしびれで来院した患者さんの話です。

この患者さんは建築関係で働いている肉体系の労働をしている人で
1か月ぐらい前から足の裏側が痛み出し、その後しびれたようです。

1か月ぐらい前は歩くのも困難でつらかったようですが
今は歩けるくらいにはなってきたようです。
現在来ている患者さんの紹介での来院です。

体の状態を見てみるとしびれて痛みが出ているほうの足が
かなり短くなっている感じです。

お尻のまわりの筋肉がかなり固くなっていて、腰の骨の5番目にも
問題がある感じがします。
足のしびれの場合には、結構腰椎は関係が深いです。

股関節の可動域を調べてみると、めちゃくちゃ固い。
腰のねじれと、股関節の硬さが原因ではないかと推測。

まずは体のねじれを取っていくことにしていきます。
ざっくりとねじれを取っていきます。
それで動いていたくと、来た時よりはいいような感じらしい。

それからお尻のまわりの筋肉の緊張を取っていきます。
股関節の可動域を改善させて再び動いてもらうと
結構いい感じで歩きやすさと痛みはないようです。

腰椎のねじれをこれも細かくとっていきます。
さてこれで動いてもらうと、しびれと痛みはいまのところないようです。

今日はこれで終了となりました。
喜んではくれましたが次回の予定がたたないとのことで
予約は取っていきませんでした、この症状は1回では戻ってしまいそうなので
できれば早めの予約が良かったですね。

まぁ、日頃の注意点は言っておいたので次の来院時に
体の状態が安定していてくれると良いのですが。
予測がばっちり当たった気持ちの良い患者さんでした。

肩こり腰痛は整体が効果的です、お気軽にご相談を。

gokouhaseyan at 10:41|Permalinkclip!

2011年10月19日

足の痛み


足の痛みで来院した患者さんの話です。

この方は以前足底板のようなものを入れていた時には
痛みはなかったようなんですが、それが壊れてしまい
何年かは平気だったようですが、最近また痛みが出たようです。

足底板は面倒くさくなったようで、整体でなんとかならないかとのこと

足が痛くてもまずは、体のバランスを取ることが大切なんで
背骨の調整から始めていきます。

かなり固くなって動きが出ていない感じです。
バランスを一通り整えてから動いてもらいます。

これでかなり痛みが改善したようで、患者さんはビックリ
背骨のバランスで足の着き方が変わったようです。

けれども主訴である足もチェックしなければいけないので
足の関節の動きをチェックしていたところ
立方骨の動きがどうもおかしい感じ、動きを付けることに

再び動いてもらうとかなり良いようで、そこで今日は終了としました。

その後3回ほど来院してますが、良い日があったりなかったりの感じ
けれども基本的にはその治療でいいようで、あと股関節も足していきます。
まだまだですが改善しそうな感じです。

体のバランスはやはり大切だとあらためて感じた症例で。す


肩こり、腰痛は整体が効果的です、お気軽にご相談を

gokouhaseyan at 17:12|Permalinkclip!

2011年09月24日

足が思うようにうごかない

足が思うように動かないのですとご紹介でご来院いただきました。

レントゲンやMRIでは骨に異常なしですが、
足の甲からすねにかけて痛みがあり
股関節も動きずらく走ることがつらいのですとのこと。

まわりの友人から足のしびれは心配だから、レントゲンとりに行ったほうがいいよと言われてレントゲンとMRIもとったところ問題なし。
しかしだんだん辛さは増すばかりとのことです。

シビレの場合はやはり神経を疑いますが、骨盤のゆがみからというのもあります。

今回の患者さんの場合は骨盤のゆがみでした。

検査をしていくと痛い側の右の骨盤のねじれがあり、まわりの筋肉もコチコチでした。

ここのバランスをとりつつ背骨の状態や足首も微調整。

こんなことを5〜6回繰り返していくと次第に足の動きずらさも痛さも改善されて
念願のバレーボールの練習復活をはたしました。

日頃から右の立て膝をして骨盤をゆがめている癖が
あることが分かったので控えてもらうと、
骨盤の安定もよくなってきました。

柏で足のしびれでこまったら、柏の整体にご相談ください。

kasiwa2010 at 10:51|Permalinkclip!

2011年09月09日

かかとの痛み


かかとが痛い患者さんの話です。
整体を受けに来る人には肩こりや腰痛だけでなく
かかとの痛い人もやってきます、まぁ数は少ないですが。

基本的に踵とか足の痛みは、腰からの原因が多いです。
特に腰の骨の5番目の問題の人が多い気がします。

今回もそれを疑って検査しているとその傾向がありそうです。
さっそく背骨の調整をしていきます、かなり固い感じの人です。

一通り背骨のバランスを取ったところで、動いてみてもらいます。
踵をつくと痛かったようなので歩いて痛みをチェック。

もう少しの反応が返ってきました、まだやる余地がありそうです。

腰椎の5番を狙って矯正をしていきます。
カウンターストレインというテクニックでの調整です。
さてこれでまた歩いてもらうと、60パーセント改善のようです。

もうちょいなんで、欲張って股関節周りの調整も
これでどうでしょう、なんて言って自信を持って動いてもらうと
これは不発だったようです。

その後3回ほど来院していますが、60パーセントからは改善せず。
どうやら踵自体に問題があるようなので、そちらを攻めないとです。

なかなか思いどうりにいかないのがこの整体の世界
まだまだ追求していかなければです。
踵を攻めて、なんとか痛みをゼロにしていきたいです。

体の歪みの改善は、腰痛や肩こりに有効です、お気軽に御来院下さい。



gokouhaseyan at 20:05|Permalinkclip!

2011年08月06日

朝起きるとかかとが痛い

朝起きるとかかとが痛い患者さんがいます。
かかとの痛みは今までかかと単独か膝がらみがおおかったのですが

今回の患者さんは、おそらく坐骨神経関連でのかかとの痛みでした。
坐骨神経といえば足に伸びている比較的有名な神経なのです。

おしりやモモなどにシビレ 痛みでるのが有名な症状でしょう。

この患者さんはかかとのみの痛みです。
かかとの検査をすると押されると痛みがあります。

朝だけでなく沢山歩いた時などもかかとが痛むということです。

しかも2年前から・・・
腰を痛めてから・・・

というわけで、骨盤と、股関節と背骨の調整です。
再検査でかかとの痛みが軽減していましたのでやはり坐骨神経の絡みだった感じがあります。

本日で10回目です。
まだ朝のかかとの痛みがでるのですが、だいぶ軽減しきました。
本人も良くなりそうでひと安心という感じになりました。

どうもスパッと改善に至りませんがジワジワ改善しています。
2年前からの神経のダメージなので時間がかかっているのかもですが
(ダメージをうけた神経が回復するのに1日1ミリなんて言われています)

治療方針がきまっているとので淡々と続けていくともっと改善していくと思います。

足の痛みも整体にご相談くださいませ。

kasiwa2010 at 22:18|Permalinkclip!

2011年07月22日

足の痛み


足の痛みの患者さんの話です。
この患者さんかなりの間苦しんでいる方です。

整形外科などでの検査ではすべて異常なし
レントゲンもMRIもすべて撮った患者さんです。

どうにかならないものかということで整体にでも行ってみたら
何か変化が出るのではないかということでの来院です。

この手の場合はまったく歯が立たないか結構効果が出る
まぁ当たり前の2択ですが、歯が立たないときは本当にまったく
変化というものが出ません、この時は正直に話をして
何回か来て変化がなければ他院にいったほうがいいといいます。

この場合は右の足に症状が出ているので
まずは動きのチェックからはじめます。

股関節の動きをチェックしているときに、明らかに右の股関節の動きがない。
かなり制限されている感じがしました。

背骨の状態もかなり丸くなって固い感じがしましたので
これは結構効果が出るかもと思い施術開始。

まずは背骨の調整をします、固くなった背骨を動きやすくしていきます。
そしてふくらはぎの筋肉もかなり固いので新しく覚えたテクニック
アスターを使って軟らかくしていきます。

まずはそこでいったん途中経過を確認します。
どうやら結構足の感じは軽くなってきているみたいです。

仰向けになってもらって股関節周りを軟らかくしていきます。
動きをチェックして行くと結構いい感じに動きます。
腿の裏も硬い感じでしたからアスターを使って軟らかくして
再び動いてもらうと、楽になっているようで納得してくれました。

今回は上手くいったパターンですが、これがいつもとは限りません
日々勉強して頑張って生きたいと思います。

肩こりや腰痛は体のバランスを整えることが効果的です、お気軽にご相談を。

gokouhaseyan at 17:45|Permalinkclip!

2011年07月16日

足の痛みと再発防止策

足の痛みでご来院だった I さんですが、
再び似たような痛みが出始めてきたので心配とご来院。

再発か!?と思われましたが以前のようなつらさはないとのこと。
だた場所が同じなのでまた同じになったら辛いので来ましたとのことです。

検査をしてみると腰に負担がかかっています。
座り方が左のお尻にのって座っているような状態のズレです。

話を聞いていくと5月から車の運転を沢山する仕事に変わったとのことです。

I さんの足の痛みは 半年くらい抱えていたものなので
できるだけ腰に負担をかけないようにしたいところなのですが、
よくなっちゃうと忘れちゃうようで、
思いっきり腰をだらんとして負担をかけてましたということです。

I さんの足の痛みは腰からくる神経的なもの。
神経が回復するには1日1ミリとも言われています。
おんなじ神経を刺激して足に痛みが出ないようにしていきたいですね。

1年はすごく用心して腰に負担をかけない座り方をお伝えします。

2回目には 全然痛みも感じなくなりました。
すごく腰に気をつけて車の運転をしたいたとのことです。



是非、これからも腰に気をつけましょうということになりました。

的確な生活アドバイスも治療の一環なのだと思います。

整体カイロプラクティックはあなたの足の痛みの原因を考えます。

kasiwa2010 at 20:28|Permalinkclip!

2011年07月01日

足裏の痛み


足の裏が傷む患者さんの話です。

当院には肩こりや腰痛だけでなくこういった細かいところの痛みで来院してくる患者さんもいます。それほど量は多くないのですがたまにいます。

足などの痛みは腰椎が関係していることが多くあります。
というわけでまずは背骨を整えていきます。

一通り整えて股関節周りをさらに整えていきます。
やっぱり歩き方にも問題が出るので股関節も重要です。

そこまで終わってさて歩いていただきます。
少しは変化が出るようですがいまひとつの様子です。

さて足のほうの動きをチェックしていきます。
足といってもかなりの関節が実はあります。
しかしよく悪くなるところは船状骨とか小指の骨や親指の骨です。

靴とかの関係があると思いますが良く出るのはそこいら辺です。

今回は親指の骨のほうに痛みが出ているので
そのあたりを重点的にチェックしてきます。

足を返すときに痛むようなので、中足骨の変位を調節していくことに
なかなか足の裏は変化がわかりにくいので、こちらも必死にやって行きます。

いい感じに痛みが取れてきたので歩いてもらうと
今回は満足が行く結果が出たようです。

今回が2回目の来院の患者さんで、1回目はいまひとつの結果でしたので
以前に習ったテクニックをじっくり読み込んだのでこの結果が出たのでしょう。

めったにこういった患者さんが来ないと、どうしても忘れてしまう技術もあります。
いい勉強になった患者さんでした、また3日後に来院の予定なんで
いい結果が出ているといいです。

肩こりや体の歪みには整体が効果的です、お気軽にご相談を

gokouhaseyan at 20:07|Permalinkclip!

2011年03月19日

足の裏の痛み

千葉県の柏でも計停電が始まっています。
まだまだ夜や朝は寒いので大変です。

やはり計画電電中は寝てしまうがベストのようです。

さて先週の徒歩帰宅のSさん。今週もいらっしゃいました。

先週のような足のハリはなかったのですが

左の土ふまずが痛いとのことです。

何でしょうと、右と比べながら検査です。

触られると圧倒的に痛いとのこと。

また、ずっと体が揺れているようでしんどいとも。

首を触ると緊張しているのですが、いつもの緊張とは違うような感じです。

ご本人もネットで調べて三半規管と脳のズレらしいと申告いただきました。

今回はこの首のいつもと違う緊張と足の土ふまずが改善するように治療していきましょう。

土踏まずのほうですが、
足の裏の筋肉を治療すればいいかなと
うかがいながらひととうり左足を検査しましたら、
足の骨の動きが悪くなっていました。
右と比較してもやっぱり硬い。
(関節の動きの検査をして、個人差もあるので、
比較対象となる同じ関節も動かして確認するのです。)

背骨で体の緊張をとるようにしながら、調整。そして、首と頭の付け根をゆるめるようにしていきます。

背骨は自律神経と関係があるので、三半規管にいい影響があると思います。

土踏まずのほうは、足の関節の動きをつけると最初に検査したあっ痛もとれていました。

これでまた様子を見てもらうようにしました。





kasiwa2010 at 18:46|Permalinkclip!

2011年02月12日

左足首が痛い

左足首が痛いと来院いただきました。
じっと同じ姿勢をしていると痛くなる。
寝る姿勢にもこまっているとのこと。
朝起きるときに痛いのだそう。
3が月前はモモの後ろから痛かったのですが今は左の足首の痛さだけ残っているとのことです。

検査で上向きで寝てもらうとすぐに足首の痛さがでてきました。
膝を立てて寝てもらうと少し軽くなるようです。
これで施術の方針が決まりかけました。
骨盤の前をゆるめていけばよさそうです。

ところがですね、首の検査をしていくと左足首にひびくというではありませんか!

骨盤中心での施術方針は背骨中心へと変更しました。

うつぶせ寝でも足首にひびくので骨盤にもブロックというものを入れて腰へのそらす(伸展)負荷を減らします。

腰を触っても左足首に響きますから、背中の中心の施術です。

おそらく椎間板のダメージが大きいのではないかと予測します。
こんなときは、足の神経は腰からでてますが、腰を直接施術は患者さんの安全のためできません。

背中の施術後は仰向けで、足をのばしても足がそんなにしびれなくなっていました。背中の動きがなさすぎで腰に負担がかかりすぎていたのですね。
その後自宅でのケアをお伝えしてご帰宅いただきました。

本日で4回目ですが、足首の痛さはだいぶ感じなくなってきたようです。

もう腰周辺を触っても大丈夫でした。

足のしびれもご相談ください。

kasiwa2010 at 18:52|Permalinkclip!

サービス事例